広告 PC Building Simulator 2 ゲーム

【PC Building Simulator2】キャリアモードを攻略する(レベル8)

忘備録用です。

https://store.epicgames.com/ja/p/pc-building-simulator-2
https://store.epicgames.com/ja/p/pc-building-simulator-2

store.epicgames.com

攻略方法をまとめてみる

PC Building Simulator2 の攻略情報が見当たらないので、自分のできる範囲でまとめようと思います。
PCの組み立てを実際にはしたことがないので、あくまでゲーム上の攻略法を探ることになります。

ルール

  • 依頼完了時の評価は5つ星であること
  • 攻略に必要な情報は記載すること

キャリアモードを最初から始めます。

当記事でまとめるのは「必要レベルが8」の依頼です。
店のレベルは考慮しません。

確認したい依頼がある場合は上記の「目次」から選択をお願いします。
記事の一番下には各レベルのリンクを記載しております。

依頼:OSをクローンする + 追加依頼(PCをカスタマイズ、ケーブルの交換)

OSをクローンする依頼です。

追加の依頼である、PCケースのペイントとケーブルの交換もしていきます。

OSをクローンする

OSクローン用USBドライブをPCに接続します。

OSクローナーを起動し、クローンを開始します。
そうするとOSがUSBドライブへコピーされます。

クローンが完了後、PCを再起動しましょう。

再起動時にBIOS画面を表示させ、OSをインストールする先のストレージを選択します。
OSがインストールされていないものを選択しましょう。

選択し、インストールボタンを押下します。

これでOSのクローンは完了です。

ケーブルを交換する

追加依頼で「白のプラスチックケーブル」に改造してほしいと書かれていました。
指示通りに白ケーブルに交換します。

これでケーブルの改造は完了です。

PCケースをカスタマイズする

ケースをイエローにペイントしてほしいという依頼なので、その通りに対応します。
スプレーで黄色にペイントします。

これでメールに記載されていた依頼の対応が完了しました。

顧客満足度も問題なしです。

依頼:ソフトウェアをインストールする + 追加依頼(PCをカスタマイズ、ウイルス駆除)

ソフトウェアをインストールする依頼です。

追加依頼のPCカスタマイズも対応します。
マシンの実行が遅くなっているようなので、ウイルス駆除も実施します。

ソフトウェアをインストールする

USBを挿し、ソフトウェアをインストールします。
ドキュメントリーダーをインストールしてほしいようなので、指示通りにインストールします。

これでソフトウェアのインストールは完了です。

ウイルスを駆除する

メールにはマシンの実行が遅くなっていると記載されていたので、ウイルス感染していると思われます。
ウイルススキャナを使用し、ウイルス感染しているか確認します。

確認した結果、ウイルス感染していることがわかりました。
ファイルを除去し、ウイルス駆除します。

PCケースをカスタマイズする

PCケースをクラウドのテーマにしてほしいようなので、指示通りにカスタマイズします。

これでメールに記載されていた依頼の対応が完了しました。

顧客満足度も問題なしです。

記事は随時更新します

キャリアモードがレベル8のものはこちらの記事に随時更新いたいたします。

他のレベルもキャリアモードを進めていくうちに追加していく予定です。

各レベルの記事

こちらにキャリアモード関連の記事をまとめています。

-PC Building Simulator 2, ゲーム
-, , ,