PC Building Simulator ゲーム

【PC Building Simulator】ブルースクリーンとの邂逅

2022年4月23日

相変わらず雰囲気で組み立てている。

Steam:PC Building Simulator
Steam:PC Building Simulator

PC診断、修理と構築を学びながら、自分だけのコンピュータ修理企業を成長させていきましょう。ライセンス許諾を受けた現実世界のコンポーネントや総合的なハードウェアおよびソフトウェアシミュレーションによって ...

store.steampowered.com

前回はこちら

前回の進捗

前回時点のキャリアモードではレベル4まで進んでいました。

依頼の内容は主にパーツの交換、PC内部の掃除、ウィルスチェックです。
パーツは同じものを注文すればいいので難易度は易しいです。

少し悩んだのはRAMの増設です。
当時はRAMの選び方がわからず、在庫がRAMだらけになりました。

同じRAMをもう一個注文すればよいのですが、別の型番のRAMでもいいのかと思っていたので「互換性がありません」という表記に何回も出会うことになりました。

RAMを増設する時は同じRAMを選ぶ、または元からあるRAMを除外して別のRAMを選ぶ。
これで選択ミスは無くなりました。

RAMの増設

現在の労働内容

現在はレベル9になりました。
難易度が上がっているのでレベル上げで苦労しています。

主な依頼内容はベンチマークスコアを上げる、故障原因調査&修理です。

ベンチマークスコアを上げる依頼について

グラフィックボード、CPU、RAMの性能を上げるためにパーツの交換をします。

最初はグラフィックボードの選び方がわからなかったので無駄に在庫を増やしてしまいました。
後ほどグラフィックボードもCPUのように命名規則があることを知ることとなります。

知ってからは在庫が無駄に増える頻度が減りました。
パーツの性能ランキングを確認もできるようになったので、交換するパーツのほうが性能が低いという事態は起こらないです。

ベンチマークスコアを上げる依頼は、とりあえず性能の良いパーツを選ぶことができればクリアできます。
しかしベンチマークスコアを自分の希望通りに調整することは今の私にとって難易度高めです。
性能の良いパーツを使ったら目標スコアを大幅に超えることがしばしば起こります。

パーツの選択が適切であるほど費用が抑えられるので要練習ですね。

スコア確認しているところ
故障原因調査&修理について

「PCを起動したのに画面に何も映らない」という状態から復旧させる依頼が多いです。
原因が明確ではないので、自分で原因を特定する必要があります。

最初はディスプレイに繋げてPCを起動させて、挙動によって故障しているパーツを特定します。

PCを起動したがPC内部のファンが全く動かない、パーツが光らない場合
→電源の故障、またはマザーボードの故障

PCを起動してPC内部のファンが動いているが、ディスプレイに何も映らない場合
→グラフィックボードの故障

PCは起動するが、画面に「CPUが見つかりません」「RAMが見つかりません」が表示される場合
→CPUの故障、RAMの故障

という感じで何となくわかるようになっています。

CPU冷却ファンが壊れているかは目視で確認できるかもしれないですが、私は全然確認していないので後から気づくことが多いです。

原因特定のために確認している最中

他にも「PCは起動するけどソフトウェア起動するとブルースクリーンになる」という内容もあります。

ブルースクリーンの存在は知っていますが、普段の生活では出会うことがないので新鮮ですね。

こちらがブルースクリーンです。
ベンチマーク測定しようとするといきなりブルースクリーンになるのでビックリします。

「CLOCK_WATCHDOG_TIMEOUT」と表示されているのでオーバークロック関係なのかと思っていたのですが、原因はCPUへのグリス塗り忘れでした。
攻略情報を見た時は「これは初見でわからない」という感想でした。

対処法としてはCPUの温度を測定して、高熱だったらCPUもしくはCPU冷却ファンの不調を疑えばいいんでしょうね。
たぶん。

もう一種類ブルースクリーンの依頼がありました。

そちらの原因は、電力消費ワット数が電源のワット数を超えてしまったのでPCが動かなくなりました。
電源のワット数を超えることも普段の生活では起こりえないので新鮮な体験です。

現実で同じことを起こすなら、自分でパーツを買い集めてPCを組み立てる時くらいじゃないですかね。
買った電源のワット数が足りない場合とか。

私は一から組み立てたことがないので、自作PCを組み立てようとするとやらかしそうです。

現時点の感想

依頼通りにこなすのがしんどい。

依頼内容に「ケーブルは黒色がいい」とか色の指定がされることがあるのですが、ケーブルを差し替えるのが面倒なので諦めました。
無視しても怒られないので重要事項ではないと思います。

あとウィルス感染したPCが多いです。
もっとPCを大切にしてください。

依頼の難易度は上がっていますが、必要なパーツさえ覚えておけば故障原因が特定しやすいです。
初期よりは修理に慣れてきた感じはします。

レベルは9なので、まだまだこれから難しくなっていきます。
調べながら少しずつ攻略できるようになろうと思います。

-PC Building Simulator, ゲーム
-, ,